SSブログ
本・コミック ブログトップ
前の10件 | -

※説得 [本・コミック]

トワイライトのベラに感化されたとも言えますが
ジェーン・オースティンを読み返してみたくなりました。
有名な「高慢と偏見」・・(映画・プライドと偏見)
「分別と多感」・・(映画・いつか晴れた日)

非常に有名なこの2冊は学生時代に読みました。
どちらかというと映画で感動したのかな。

以下は、たぶん、初めてか、読んだのを忘れていました。
オースティン好きとか言いながら
意外におぼえてなかったのね。

「マンスフィールド・パーク」
「エマ」(映画・エマ)
「ノーサンガー・アビー」

一気にこの夏読みましたよ。楽しい夏でした。

そして、作品の中で最も気に入っているのが
オースティン晩年の、最後の作品と言われている「説得」

「説得」は、最初、
富田彬訳のこちらを読みましたが

 

説きふせられて (岩波文庫)

説きふせられて (岩波文庫)

  • 作者: ジェーン オースティン
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1998/10/16
  • メディア: 文庫

訳の言葉遣いがどうも変なんです。江戸・下町の男性言葉のような。
「・・・なっちまいました」「なんてこったろう」「言ってらしった」「もらいたがってんのよ」
「あん時」「良くなるこってしょう」「お前さん」・・etc.
ひと言ずつ抜き出すときりがないのですが、
この話の中に出てくるような淑女が絶対に使わない言葉でしょ。
話し言葉以外もかなり変で、前後関係がわからなくなる場面も。
内容がなかなか頭に入ってこないのです。
原書を見ていないのでわかりませんが、すごく直訳っぽい感じがするのです。


でも、とても好きになれそうなヒロインのお話だったので
大島一彦訳のこちらを買い直して読みました。

説得 (中公文庫)

説得 (中公文庫)

  • 作者: ジェイン オースティン
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2008/09
  • メディア: 文庫


ストーリーがすーっと理解できて
感情移入もしやすく、面白くて、
翻訳者の選択って重要だな~と実感。
じつはもう数回読み直しました^^:
特に好きなのは最後の方の、ウエントワース大佐のラブレター。
時間が無く、心はやるままに、走り書きされたものですが
むしろそれ故に、気持ちがそのまま表されていて、
何度読んでも感動的なんです。

これがどうして映画化されないのか、不思議。
BBCドラマではあるようですが、DVDが手に入らないのです。
確かに地味な内容ですが、
心の揺れ動く様を静かに丁寧に描いてあるので
素敵な俳優さんで、映画化して欲しいな。


 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

※眠られぬ夜に読むと・・ [本・コミック]

眠れない夜に読むとすぐに眠れる、睡眠作用のある本
って、ありますよね。
最近のヒット!「LIMIT」
この本は、帯に『・・あえて言うなら、最初の800ページは壮大なプロローグに過ぎない。』
と、書いてあるとおり、
1巻(600ページくらい)読み終えてもまだテーマがわからない。
4巻あるのだけど、
1巻目は、ほぼ、登場人物の紹介と月へのプロジェクトの説明。
この著者の、「深海のYRR」という本の評判が良かった(らしい)のと、
宇宙エレベーターで宇宙ステーションに行くという、
すごい発想に興味そそられて読み始めたのですが。。。

かなり科学的に細かく説明されているのだけど、
それ故、さっぱり理解できないところに加えて
それが、どうストーリー上で関係してくるのかかどうか・・・(科学雑誌でもないし)
登場人物も40~50名とじつに多いのに、同じ場所でそれぞれが好きなようにしゃべるので
しっかり読まないと誰が話しているのかわからない。
しかも、話の内容がほぼ雑談で、じつにつまらないから、確実に眠くなる。

これからの展開がどうなるのか、全然進んでいない状態で
人物説明とプロジェクトの説明で丸ごと1巻・・今2巻目だけど、まだまだ続く・・・

それでも、読んでいたのは、その睡眠作用があるのと、これだけ長いのだから、
なにかの伏線が隠されており、なおかつ、テーマが宇宙だから・・
(と言いつつ、なぜか行方不明の中国人少女を捜すとかいう話も入ってきて
ますが。。まだ繋がりはわかりません。)
そのうち面白くなるに違いない、第一買っちゃったんだし(正規の値段で)

・・・・・
が、読むのをやめて、ここで悪口を書くことにしました。
そのわけは、ここまで読んで、次第に
この著者が、差別主義者で、自分の思想を密かに内容に組み込ませて書いているのでは?
と思えてきたからです。
特に、私が日本人だからかも知れないけど、敏感に感じられる点がいくつかあります。
先ず、この大きなプロジェクトに関係して、招かれている世界各国の大富豪や著名人の中に
日本人は一人もいない。
アメリカの大富豪の妻として大村百花という、日本人がひとり参加してますが、
最初から、彼女の紹介に、高慢で鼻持ちならない嫌な女・・として描かれてます。
(様々な場所で、彼女へのバッシングは酷いです。まだ、プロローグレベルで、何もしてないのに。)
機械の故障で人が死にますが、その壊れた部品は日本製だったとか、
(他の部品の製造国の記入は無し。ならばなぜわざわざ日本製を強調した書き方をするのか。)
道を歩いていて譲らないのは日本人と中国人だけでイラッとくる。とか。。
(省いても構わないどうでもいいところにわざわざ日本人登場・・)

著者が自分の考えを作品に組み入れるのはあたりまえですが、
ベストセラー小説らしいので、
こう、露骨に国名を指定して書かれると、
読者に、日本に対してそういう印象を持たれるかも知れない。
まさに、イラッときます。

・・・・・・・
そうすると眠り薬にもならないでしょ。
役に立たない本!






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

※ミレニアム [本・コミック]

 喘息のような風邪になり、しばらく臥せってました。
まだ完治してませんが、ほぼ大丈夫です。
風が吹くと風邪になる自分に飽き飽きです。

~☆・:.,;*
今、はまり中のおすすめ本「ミレニアム」

第1部 ドラゴン・タトゥーの女
ミステリ三部作・・と本の帯に書いてあったのですが
ミステリと言うよりジャーナリズムや社会風刺・差別への批判など
著者の考え方、意志を盛り込んで、ミステリ仕立てにしたという感じの本ですね。
考え方や行動パターンが明白で潔く爽やか、生き方に好感が持てる、
主人公ミカエルは、まさに著者自身のような気がしてきます。

読み出すとまさに止められない、
グロな表現も多々あり、ぞっとしますが、展開が気になり眠れなくなるほどです。
本作のもうひとりの主人公、リスベットがまた魅力的で、ミカエルとは逆に
次の行動がわからない不思議さにひきこまれます。
盛りだくさんな内容で、登場人物が多く、慣れない名前を覚えるのに混乱しますが
親切にも登場人物名鑑なメモ書きが挿入してあるので、見ながら読めます^^

今、第2部の「火と戯れる女」を読書中ですが、リスベットの運命が心配で、
ちょっとコーヒーブレイクして息継ぎ中^^

第3部の「眠れる女と狂卓の騎士」まで購入済みですが、
それで終わりかと思うと、今からガッカリです。
5部作になる予定だった・・とどこかで読みましたが
作者が50才にして心筋梗塞で急死してしまったため、
続きを読む楽しみが儚く消えてしまいました。
パソコンの中に下書きが残っているらしいのですが、
未婚で遺言もないため、
誰も開ける権利がないとか・・・残念です。

映画化されているんですね。
知らなかったのですが、
スウェーデン版はミカエルのイメージが違いすぎる。。
(私にとってミカエルは著者のスティーグ・ラーソンなんだけど^^;)
この配役の顔は私的には許せないなあ~。。と思っていたら、
「ソーシャル・ネットワーク」のデヴィッド・フィンチャー監督で再映画化されていて
主人公がダニエル・クレイグだった!
似てないけど、イメージはピッタリ!
DVDがでたら即レンタルして観よう~♪





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

※トゥルーブラッド [本・コミック]


ヴァンパイアストーリーです。

日本人が発明した、人工血液のおかげで、
ヴァンパイアと人間が共存する世界。
とある田舎町のレストランでウエイトレスをしているスーキーは
心が読めてしまう。そのせいで彼氏が出来ない。

読めるって便利だと思っていたけど、
本音がわかると嫌になるところもあるかも。
お互い気分が悪くなるでしょ。

ところが、ある日、来店したヴァンパイアのビル。
この地に住んでいた彼の子孫が亡くなったので、彼に相続が回ってきたらしい。
この店でもヴァンパイアの来店はめずらしいらしく、好奇の目で見られてる。
スーキーが興味を持って近づくが、何故か彼の思考が読めない。

そのとき、彼女の心に、彼の血を狙う夫婦の心の声が入り込んでくる・・・
ヴァンパイアの血を飲むとハイ状態になり、あらゆる傷も治るようで
高く売れる。しかしヴァイパイアにとっての血は人間と同じく
抜かれすぎると永遠の死に繋がってしまう。
この夫婦の甘い策略で弱点である銀の鎖をまかれたビルが
身動きできない状態で血を抜かれているのを知ったスーキーは彼を助ける。



トワイライトのほうが、ヴァンパイアとして異質なのかも知れないけど
夜しか活動できないとか、銀や十字架やニンニクに弱いとか
並みのヴァンパイア伝説そのまま。
トワイライトの一家は平気ですものね。

でも、同じヴァンパイアものでも、
こちらはどうも・・・ときおり吐き気がするほどの
・・・どろどろのエロティックさです。
ラブストーリーですが、
トワイライトみたいな美しくで純愛で・・なところは全くありません。
血を飲み干して殺してしまう習慣もないみたいで、
お互いが少しずつ飲んでハイな気分で・・薬物中毒者の集まりみたい。

でも、サスペンスタッチで、読むとはまります。
今、2巻の終わりかけなんですが、この先、長そうなので、
ここでやめるべきか、続きを買うべきか、迷ってます。
もともとこの2巻はブックオフで105円で売っていたから、
お試しで購入^^ブックオフには続きがなかったので
割引無しだと読む価値があるかなあ・・・点々点々・・


しばらく悩んでましたが、
やはり気持ちの良い話しの流れではなく、
むしろ嫌いになりそうな雰囲気なので
ここまでにします。
でも、またブックオフで105円だったら買ってしまうかも^^

映画も1巻だけ借りてみました。
ビルもスーキーも良いんだけど、あとのメンバーが・・
気持ち悪くて嫌すぎるヽ。(ー_ーメ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

※レデイ・ジョーカー [本・コミック]

合田雄一郎刑事シリーズの1冊。
たまたま、ブックオフで、ハードカバーなのに105円で売っていた、
マークスの山を購入。
それまで、高村薫氏の本を読んだことがありませんでしたが、
心理描写を深く描いたこの作品に感動。
またまたブックオフで見つけたこの作品を読んで、
すっかり合田刑事のファンになりました。ただ今、照柿読書中^^

グリコ森永事件にヒントを得て書かれたものらしいのですが
いろんな差別問題を深く取り上げていて、登場人物個々の
細かい描写で、感情移入しやすく、かなり読み応えがあります。

とにかく暗いです。
大会社の社長の苦悩や、新聞記者の大変さ等、
社会最前線にいる人たちの壮絶な戦いを再認識して驚くほど。
・・それにしても政治家は怖い。
権力欲に駆られた人間が政治家になりたいわけがよくわかります。
もちろん全てじゃないでしょうが。。(と祈ります。)

~☆・:.,;*

この作品の映画も見ました。
これは・・・
ダメですね。原作を読んでなければ、きっと意味がわからないんじゃないでしょうか。
略しすぎていて、何で、彼らがこの事件を起こしたのか、
映画を観ただけでわかるのだろうか?
しかも、どん底下層の物井じいさんが、渡哲也では・・・
みんな演技はうまいと思うんですよ。でも配役ミスがあるような気がするんですよね。
逆に、合田刑事が、徳重聡では若すぎると、批判がありましたが
彼はピッタリだった気が、私はしました。。

※このあと、照柿を読みましたが・・こちらが先だった。順番が違ったのね^^;・・
  照柿のあとだとすると、合田刑事はやはり、もっとずっと年だった。
  こんな清潔感あふれる人でもなかった。かっこよくも全くなく、むしろ気味が悪い。
  イメージが崩れたな~ぁ。。
 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

※天と地の守り人 [本・コミック]

「天と地の守り人」 は守り人シリーズの最終章です。

本屋さんで店頭に並んでいるのを見かけて、
私の好きな分野、『ファンタジー・歴史物』だったのでお試し購入。
どの巻からも読めるような解説でしたが、
やはり、シリーズ最初の「精霊の守り人」から読み始めました。


子供向け?とは思えない広大な世界観が広がるお話です。
ロード・オブ・ザ・リングを思い出すような・・

最初の1巻はそれで完結しているようでもありましたし、正直、子供っぽい気もして
あまり、気持ちが入らなかったのですが、2巻目の「闇の守り人」で、すっかり
バルサ(主人公の女性、短槍のバルサと呼ばれている無敵の用心棒)にはまり、
その次の巻からはチャグム(新ヨゴ皇国の皇太子)にもはまり、
続きが気になって、夜も寝ないで10巻読んでしまいました。
読みやすいです。
バルサが主人公だと思っていたのですが、
皇子チャグムの成長物語なんだと思います。

読み終わるのが残念になるくらい面白く、引きこまれました。
大人から子供まで、お薦めの本です。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

※シュークリームは覗いている [本・コミック]

お菓子探偵?ハンナシリーズの11冊目。
またまた殺人事件に遭遇してしまったハンナですが
シリーズ通じて、犯人を追いつつ、ハンナのお店、クッキージャーの
新しい試作品のお菓子レシピがいっぱい。
そしてお料理上手で優しいハンナを巡る男性ふたりの攻防戦。
(今回は差がはっきり出ましたね!!こうはっきり決めてくれると安心です^^)
どちらかというと、この2点がメインでついでに殺人事件も・・という感じですね。
おかげで、夜中に呼んでいても怖くありません。
(お菓子が食べたくなるのが難点かな。美味しいコーヒーも)

しかも、今回は、とても嫌な女性が殺されるので、犯人が誰でもいいや~な気分で
お菓子に集中。
こんな嫌な女性でも男性は好きなんですね。
・・逆バージョンでも気づかなかったりするのかしら^^

ふたりの求婚者の間で迷っていたハンナですが、
これでハンナも、もう迷うことはないでしょう。
次巻も迷っていたら、ハンナの感性を疑っちゃいますね。

美味しいシュークリームが食べたい~~

シュークリームは覗いている (ヴィレッジブックス)

シュークリームは覗いている (ヴィレッジブックス)

  • 作者: ジョアン・フルーク
  • 出版社/メーカー: ヴィレッジブックス
  • 発売日: 2010/10/20
  • メディア: 文庫


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

※トルストイ 戦争と平和 [本・コミック]

終着駅を観てトルストイに興味を持ったので
中学1年以来中断していた「戦争と平和」と「アンナカレーニナ」を読みました。
体調が良くない時期があったので、じっくり読書には良い機会でした。

概してロシア小説は、全てに細かく長々と描写するようで、
誰かが話しているとき、誰それはどう考えているんだろう・・と
読み手が悩む必要はありませんし、周りのもの、草花や小さな置物に至るまで、
まわりの情景が浮かぶように丁寧に書きこんであります。
つまり作者の思い通り。勝手な想像は許されないのですね^^
そして議論が好き。3人集まれば、必ず議論が始まり、政治のことやら狩りのことまで
深夜、2時すぎでも話し込んでいます。
それを全て書き込んでいるので非常に密度が濃く、ページ数も増えていくのですね。

読みはじめは、これらが煩わしく感じたのですが、
読み進んでいくと、ほかの小説がいかに説明不足なんだろうとか思ったりします^^
まさに、はまります。でも、一気読みはムリ^^;

「戦争と平和」

長編です。登場人物が多く、名前も似ていて覚えにくいので1巻目くらいは
つまらないかも。。ここで挫折しなければ、面白くなってきます。

19世紀初めの頃のナポレオンのロシア侵攻に抵抗するロシア民族
従軍兵ひとりひとりの気持ちや戦争の描写も
恐ろしいくらい緻密に書き込んであるのはもちろん、
当時の貴族社会の複雑な人間関係や財産の問題に絡めて
青年達の理想や、夢や、恋や・・そして挫折。
それぞれの心の動きも細かに丁寧に描かれています。

誘惑に弱く、放蕩の限りを尽くしていた青年ピエールが、莫大な財産を相続する。
その財産を狙って彼に近づく人々。結婚したエレンの素行の悪さ、虚栄心に、
心がズタズタになるほど悩まされ、フリーメイソンに入るが安らぎが得られない。
全てから逃れる為に、身を隠して前線に行き、
そこで、捕虜になり、死に直面する過酷な生活を送ったことや、
そこで聖人のような人と出会ったことで、『彼がするべきこと』を見つける。
このピエールがトルストイの分身らしいのですが
ピエールの目と言葉を通して、トルストイの戦争観や思想を語っているようです。

1回読むくらいでは理解することは難しいですが、
読み進むほど、続きが気になる面白い小説です。少々飛ばして読んでも
たまには文豪の小説を読むのも良いんじゃないかな^^;

「アンナ・カレーニナ」

こちらは、戦争と平和に比べると、登場人物も限られているし、
かなりわかりやすい?かもです。
ロシアの貴族社会を舞台に
美貌でエレガントな伯爵夫人アンナと、青年将校ヴロンスキーの
不倫の末に破滅に向かう恋と
行き違いはあったが、互いを理解し希望に向かうキチイとリョービンの恋
この二つの恋が平行して語られます。
それぞれの心の細かい動き、感情の揺れを
またまた丁寧に綿密に、ほとんどしつこいくらい書いてあるので
だんだん、飽きてくるほど。
こんなに悶々とした苦しい恋の経験がないせいかもしれないけど
読んでいてかなりイライラするキャラ達です。

リョービンこそがトルストイの思想を代弁してると解説で読んだので
どちらかというと、アンナは主人公じゃないと思うのですが、
どうして題名がアンナ・カレーニナなのかな?


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
このあと、オードリー・ヘップバーン主演の「戦争と平和」を観ましたが
ピエールとナターシャの恋にスポットを当ててあるだけで、奥行きがない感じがしました。
でも、ナポレオンがモスクワを占領してみたら、みんな逃げてしまって、誰もいなかった場面・・
食料もなく、間近に凍えるように寒いロシアの冬到来で、木の葉がヒューッっと。
ナポレオン寂しすぎる~~w

・・こんな広大なロシアに侵攻して占領できると思ったナポレオンも考えが甘かったね^^

キーラ・ナイトレイとジュード・ロウ出演で、
アンナ・カレーニナが2012年に公開されるらしいので、楽しみです。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

※謎解きはディナーのあとで [本・コミック]

ちょっとここで息抜き的な ^^
東川篤哉作の短編ミステリー集
 


世界的にも有名な宝生グループのお嬢様であり、
国立署勤務、新米警部の宝生麗子と、その執事兼運転手の影山のユーモアたっぷり
掛け合いがとても楽しいミステリー。
本格的な殺人事件が起こっているのですが、
まるっきり怖くならないミステリーです。
とても評判が良いので勧められて読みましたが、ほんと面白いです。

ルックスも良く、完璧に何でもこなせる執事影山ですが、主人である麗子に対して
時にかなりの上から目線。
失礼ながら、お嬢様の目は節穴でございますか?とか
お嬢様はアホですか?
としゃあしゃあと言ってのける。が、彼の推理はいつも正しく、あっという間に
事件が解決してしまうので、
迷宮入りしそうな事件だとつい、腹を立てつつも、時にはクビよクビッ!と叫びながらも
執事に話してしまうお嬢様。

麗子は、署では宝生グループ令嬢だとは隠しているので、
そんなすごいお嬢様とは知らずに、カッコつけてる勘違い上司の風祭警部も
面白いです。彼自身、風祭モータースの御曹司なんですが、宝生グループと比べれば
かなり格下。お嬢様が秘かに(100m手前で降りて)
お抱え運転手付きリムジンで通勤してるのを知るわけもなく、
僕のジャガーで送ってあげても良いんだよ~な発言を度々しては
麗子にピシッと断られている。何か気の毒ww


お嬢様と執事、この先のふたりの関係はどうなるんでしょう。
いくらでも続きそうなので、次作が読みたいです
^^


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

※幻夜 [本・コミック]

2部作目と言われているので、白夜行の次は幻夜を読まないわけには^^  

【送料無料】幻夜

【送料無料】幻夜

  • ショップ: 楽天ブックス
  • 価格: 1,000 円

  • 阪神・淡路大震災のあと、瓦礫の中で出会ったふたり。
    自分の父親の葬儀に来ていた叔父から借金の返済を迫られていた雅也は
    直後の震災で息も絶え絶えになった叔父を殺害したが、
    その近くでじっと見ていた女性がいた。
    新海美冬と名乗る彼女が見ていたか見てなかったのか不安なまま
    彼は彼女の提案どおり行動を共にする。
    うちらは闇で生きる運命共同体やでという彼女を信じて
    雅也は悪に手を染めていく。

    雪穂=美冬 というのは感じられますが、
    雪穂がそうせざるを得なかった理由は少し理解できますし、
    謎めいた雰囲気に魅了もされますが。
    この美冬の凄まじさは理解の範囲を超えてますね。
    ただの普通の悪女としか思えません。
    自己中心的で自分の美貌に異常に自信がある嫌な女ですね。

    亮司は幼い頃から雪穂を見ていて、僕がなんとしても彼女を守らねば。
    という信念を持っていて、彼女のそばにはいつも彼が影のように寄り添っていた。
    ・・光と影という、立場は違っても対等な関係でそこにはお互いの愛もあるように思えましたが、
    幻夜の雅也は弄ばれただけの男のひとり、美冬の駒のひとつに過ぎない。
    どうして彼が美冬にここまで翻弄されながらついていったのか、バカにしか見えないんですね。
    白夜行と比べて、この男女の関係がつまらなかったです。
    幻夜ではバカな男がいっぱい出てきますが^^

    終盤で、美冬をスカーレット・オハラのようなひとと
    風と共に去りぬのスカーレットにたとえてありますが、
    美しいスカーレットがなりふり構わず、何としても守りたかったタラの地。
    美冬は何を守りたかったのか、(描かれてないのでは?)。

    こうまでして消したかった過去に、いったい何があったのか。
    1部の続きとして読んでも必要性が思い浮かばないのですが。

    後書きを読むと3部作目に続きそうな。。
    続いて貰わないと、どうにも消化不良気味^^ですが、
    まだ出ていないので、次は
    たぶんスッキリなガリレオシリーズを読んでみようかな~と思います^^

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
前の10件 | - 本・コミック ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。